「音声配信が流行っているみたいだけど、どうやるんだろう?」

「会社から音声広告のことを調べろと言われた」

「世の中に広告なんてありすぎて、広告はもう見てもらえないでしょ」

このように思っているブランディング担当の方は多いのではないでしょうか?
今回は伝え方の一つとして「音声コンテンツ」についてご紹介します。
音声コンテンツをうまく活用することで共感を誘い、企業とのエンゲージメントを高めていくことができます。
顧客から能動的に選ばれる企業になるため、音声コンテンツと企業ストーリーを掛け合わせる手法を取り入れてみませんか?
7つの事例とともに、実際のコンテンツの音声も聞きながら、企業のストーリーの伝え方を考えていきます。

最近とくに音声配信メディアや、音声配信をする方が増えてきて伸びている市場ですが、いかに活用するか?どのように参入するか?などを、株式会社ジャパンエフエムネットワーク/コンテンツプロデューサーの河端様にご紹介していただきます。
音声市場は今後の伸びが期待され、2025年には420億円規模の市場になると見込まれています。まだ音声市場の情報を知らない方も、自社ビジネスに生かすヒントを得られるための内容満載のセミナーにぜひご参加ください!

本セミナーで得られるメリット

・顧客から選ばれる企業になるために必要なコンテンツの準備
・企業ストーリーの伝え方とその方法
・音声コンテンツの市場と広告
・音声広告配信について(事例)

こんな方におすすめ

・音声ビジネスに興味がある、検討している
・音声広告のいまの市場について知りたい
・企業ブランディングの方法を模索している
・ブランディングにおけるコンテンツ配信の方法を探している

開催日時・実施形式・参加費

● 日時:2022年1月18日(火) 16:00 ~ 17:00
● 方法:オンライン(Zoomウェビナー)
※入室時ご登録が必要になります。※Zoomアカウント必須
● 参加費:無料